DWARF の行情報を読む

DWARF の行情報を読むのをWindowsでやってみた。ELFをPEにしただけ。 http://github.com/firewood/test/blob/master/addr2line.cpp今のMinGW-GCCのデバッグ情報はDWARF2がデフォルトのようで*1、-gをつけると.debug_lineが付加されるようになる。*2PEだとIMA…

SICP自習

SICP Lite #9に行かなかったので自習。 DrSchemeにてある範囲の素数を求めて、結果(個数)と実行時間を表示する。divides?とprime?はあるとして (define (search-for-primes start end) (define (next n) (+ n (if (divides? 2 n) 1 2))) (define (loop sta…

情報科学苦手の会

twitterで見かけて参加。 具体的なプログラムは組まずに 参加者各自が苦手な事について自由に雑談や議論を交わしたり 苦手なことについて自習したり 教えられる人が居れば積極的に教えてあげてください。 今勉強していることをスライドで発表する というイベ…

ONE PIECEの新聞広告

新聞の朝刊にONE PIECEの全面広告が9面が載っていたのだが、家庭用スキャナを使ったのかと思うくらいの画質で驚いた。 スキャニングのジャギーがくっくり印刷されてて、線の力が削がれてる。 それにしても広告の比率高いなあ。紙面の6割は広告って感じ。

スパコン

wikipediaによると スーパーコンピュータによるシミュレーション能力が国際競争力の源泉 Σプロジェクトや第五世代コンピュータ計画は新産業の創出につながらなかった だそうな。スパコンの開発能力が重要なのか、スパコンの利用能力が重要なのかは自明でない…

ThinkPadのBIOS書き換え

ThinkPadはBIOSで内蔵無線LANカードのベンダチェック(特定のカードのホワイトリストを持っていてそれ以外を拒否する)をしていて、純正品でないと1802というPOSTエラーが発生して起動しないようになっている。 ある世代(X31とか)はno-1802.comというプロ…

ドメイン名つきでプロキシを通す

昨日、SICPの勉強会でお会いした人と「http_proxy の指定方法で困っている」の件で少し話をしたので、ちょっと試してみた。 ローカルにプロキシをたてて、 # export http_proxy="http://hoge\\fuga:password@127.0.0.1:8001/" # gem install railsとかやって…

メンバ関数の呼び出し規約

なんとなくC++のメンバ関数の呼び出し規約を調べてみたという件。 VC++2005以降では__thiscallという名前がついていることを知った。 で、もしかして__cdeclつけたら、_beginthread()の引数にもできるのか?と思ったらできた。(VC6/2005で確認) #include <Windows.h> #i</windows.h>…

MinGW

久々にMinGWを使おうと思いVistaにMSYS-1.0.11.exeをインストールしたところ、postinstallがエラーで実行されなかった。 この場合、MSYSのシェルを起動してから、 $ cd /postinstall $ ./pi.sh で実行すればよいようだ。 (インストールの順番は、MinGW→MSYS…

オッケー

わかりましたの意味を伝えるときに、了解・了承・承諾・承知とかいろいろある。新人の頃にお客さんにメールで「了承しました」と書いたらそれはいかん、了解ならよいと注意された。 目下が目上に対して使ってOKなのは「承知しました」で、「了解しました」も…

FLTV

なんか世紀のイベントっぽい感じだったので見学してきた。すごかった。 真っ黒Scheme Schemeで書かれたSchemeにより、処理系を(かなり自由に)書き換えられるようにする。 部分評価(結果が不変の部分をコンパイルしておく)により、数倍〜数十倍の高速化が…

ディスプレイ購入

ONKYOのLA21TW-01Sというディスプレイを買ってみた。 机が狭いのと椅子に合わせるためにディスプレイアームも導入。Ergotron 45-179-195 LXというやつ。 机のヘリがなかったので、引き出しとヘリの間にドリルで穴を開けて固定。 2万円ちょいのディスプレイと…

30ms

0.03秒だって?? そんな短い時間で何もできんだろ、とお思いですか?システムの演算能力さえ高ければそんなもん、0.01秒が1時間にでも2時間にでも相当しますよね。 先ほどのやり方でちまちまやることになるのですが、確実に儲かりますね。 ついにきた、HF…

仮想環境ベンチマーク

マシンが遊んでいたのでVT-xとcoLinuxを少しだけ試してみた。 実行環境 Core2Duo E6600 2.66GHz SATA HDD AHCI ホストメモリ3GB認識(4GB装着) VM環境ホストOS Windows XP SP3 Pro、VMware Workstation 6.5.2 ゲストOS Fedora 10、2コア設定、メモリ2GB nat…

VM探検隊

何の会だかよくわからないけど参加。 UNIXの昔話とOSの将来 日本でOS開発・研究するのは厳しい。(文化的要因?) 80年代に分散処理システムとか大流行したがみんな死んだ。(カンブリア紀?) VM全盛だがいつまで続くか。今クラウドやってる。 Linux KVMの…

自作と呼ぶか問題

自作だと思ったら自作、ではあるんだけど。初めて自作PCという言葉を目にしたとき、「え、半田付けしないのに自作なんだ」と思った覚えがある。PC-8001世代なので自作というとこういうのをイメージするわけだ。 「Appleが独自プロセッサ開発を促進か - スラ…

バルーンを消す

ThinkPadの無線LANで、(物理)スイッチを切っているときにサスペンド・レジュームすると「ワイアレス ネットワークは利用不可能です。」といちいち教えてくれやがるのだが、タスクバーを左に置いていることもあり、画面の左側が30秒くらい占拠されてしまい…

std::stringの比較

memcmpとして実装されているのが謎だったのだが、今更ながらchar、signed char、unsigned charはそれぞれ別の型ということを知った。 符号ありかどうかは未定義なのでmemcmpでもよい strcmpだとNUL文字から先が比較できないから使わない ってことなんだろう…

食餌療法

要は食生活がもろにうつに関わってきますよ、というお話。 (中略) 炭水化物の摂り方を工夫しましょう! (中略) ビタミンB群&ビタミンCのサプリメントを摂取 (中略) 亜鉛のサプリメントを摂取 うつっぽい人必見【書評】『「うつ」は食べ物が原因だった!』 サ…

モバイル版twitter

検索していてm.twitter.comのアドレスを踏んだのだが、それ以降IEでトップページ(twitter.com)にアクセスすると「不明なファイルの種類」のダイアログが出るようになってしまった。 HTTPヘッダを見てみるとapplication/xhtml+xmlを送りつけてきていたので…

政治

マスメディアも国民も、どこかに叩く先はないかと目を皿のようにして探し回り、何かみそをつけた組織なり人なりがあれば、いっせいに集中砲火を浴びせる。そのための道具立てが、近年急速に発達してきていることもあって、その力もどんどん増大しているよう…

kgdb+Insight

kgdbとか使おうとしたら、この辺のフロントエンドは使えない予感! 初心者のためのgdbフロントエンド kgdbwaitで開始→Insightでブレークを張る→走らせる→ブレークで止まってステップ実行 であれば可能のはず、と思って試してみた。

第二回ローレイヤー勉強会

「Windowsのフィルタドライバ入門」というお題で発表してきました。 なんか反応がいまいちだった気もしますが、飲み会が盛り上がったので良かったのではないかと。 Alpha用のWindows XPがbeta版すら出ていないという渾身のギャグが滑ったのでまだまだ修行が…

ソーシャルブックマークサービスのコメント

個人的にはてなブックマークやdeliciousなどのソーシャルブックマークサービスは「あるURLに関するひとことミニblog」だと思っている。 (中略) さて。「はてブコメントに反論するのが難しい・コストが高い」という意見がはてなブックマーク - 「はてブには反…

森羅万象

こないだのDebug Hacks Conference以来、究極のデバッグ環境について何となく考えていたのだけど。 私は多くのコードをVisual Studio上で書いている。適当にコード書いてF7でビルド、F5で実行、おかしければその場で修正、おかしくなければ先に進む、と実に…

ソースコード=設計図?

制度は、中国で生産・販売する外国製の情報技術(IT)製品について、製品を制御するソフトウエアの設計図である「ソースコード」の開示をメーカーに強制するものだ。中国当局の職員が日本を訪れ製品をチェックする手続きも含まれる。拒否すれば、その製品…

Debug Hacks Conference 2009

Debug祭りに参加してきた。

汚いなさすがPerlきたない

Shibuya.pm #11「no Perl; use x86;」鑑賞してきた。 常々PerlはLLじゃないんじゃないかと思っていたのだが、LLの皮をかぶったアセンブラであることを再確認したのであった。

デバッグとデバッガ

このへんについて。 わたしがprintf()デバッグをしない理由 デバッグ方法論 デバッグのこつ バグとどうつきあっていくか Debugging hyoshiok氏の 場当たり的なprintfはよろしくない デバッガを活用しよう というのは、個別にはそれぞれ同意なのだけど、 prin…

メールアドレス判定

かなり使えるPHPの正規表現まとめ - IDEA*IDEA 〜 百式管理人のライフハックブログ 〜 メールアドレスは厳密にチェックしようとするとなかなか難しいのですが、簡単なチェックだったらこれでOKぽいですね。 /^[^0-9][a-zA-Z0-9_]+([.][a-zA-Z0-9_]+)*[@][a-z…