電子ピアノ選び(2019年1月)

YAMAHAのハイブリッド型の電子ピアノを試し弾きして物欲が芽生えたので、30~60万円くらいの価格帯のものを少し調べた。ちなみに鍵盤からハンマーまでが本物のピアノと同じメカニズムのものをハイブリッド型と呼んでいるらしい。 色々ブログなどを読んだ限り、高価格帯(40万以上)はYAMAHAとKAWAI、中価格帯(20万くらい)はRoland、低価格帯(5~10万くらい)はCASIOとKORGが強いという印象だった。

YAMAHA N1

鏡面仕上げだと70万円。グランドピアノと同じメカのハイブリッド。とても良いが、2011年発売なので機械としては古い。 鍵盤とハンマーにセンサーがついているとのこと。

YAMAHA NU1X

鏡面仕上げだと50万円。アップライトピアノと同じメカのハイブリッド。2017年発売でそこそこ新しい。 N1と違い鍵盤の速度センサーのみなので、弱音のトリルを弾いたときに大きな音が出る不具合があったらしい。解決したかどうかは不明。

KAWAI NV10

90万円。高いので購入候補からは外した。

KAWAI CA98

鏡面仕上げだと40万円。KAWAIはピアノ専業メーカーというイメージがあり、好感度が高い。ただ以前のモデルのCA65などでフィルムが劣化して鍵盤が重くなっていくという不具合が発生し、電子機器メーカーとしての信頼度が少し下がってしまっている。

CASIO GP-500

鏡面仕上げだと40万円。CASIOは低価格帯というイメージがあったが、突然ハイブリッド型を出してきた。KAWAIから来た人が設計したとの情報あり。 弾いた感じは良かった。ハイブリッド型としては格安なのだが、鍵盤の雰囲気はチープな感じ。右側の前面にロゴが貼ってあるのも気になってしまう。

Roland GP607

鏡面仕上げだと60万円。見た目はプチグランドピアノだがハイブリッド型ではない。 Rolandは去年まで、中価格帯以上が全てPHA-50鍵盤で、良心的といえば良心的だが、高価格帯でも特別なタッチの良さを感じなかった。音響は良い。

Roland LX708

鏡面仕上げだと50万円。ハイブリッド・グランド鍵盤を採用。名前は仰々しいが、素人目にはPHA-50を長くしただけのように見える。無から設計するよりもそういうアプローチのほうが手堅い感じはする。Rolandの上位機種はスピーカーの音響がすごく良い。

YAMAHAは毎年10月か11月にNシリーズの新製品を出してきていたので、N1の新しいのが出たら買おうかなと思っていたのだが2018年には何も出なかった。また、ハイブリッド型はメカが複雑なので、劣化したり故障したりする可能性は普通の電子ピアノよりも高いかもと思った。 というわけで出たばかりのLX708を買った。楽しみ。