ソーシャルブックマークサービスのコメント

個人的にはてなブックマークやdeliciousなどのソーシャルブックマークサービスは「あるURLに関するひとことミニblog」だと思っている。
(中略)
さて。「はてブコメントに反論するのが難しい・コストが高い」という意見がはてなブックマーク - 「はてブには反論できない!卑怯だ!!」問題 - インターネットくださいにチラホラあったのだが、その客観的根拠が分からない。

はてなブックマークコメントにはPermalinkもidコールもあるのに、なぜ「反論するコストが高い・面倒」と思えるのがとても不思議なので、その根拠を教えてほしい

ブログは個人空間というイメージがあるけど、ソーシャルブックマークサービスだと(ブックマークの)各ページは運営側が所有する共有スペースなので、私はブログっぽくないなあと思っている。
で、はてなブックマークは自分のブログじゃないし、制限字数が少ない上にコメントをいつでも書き換えることができるため、上書きされると経緯がわからない。ということで持続的な対話可能性の期待値が低いということはありそう。
「コストが高い」というのは自分が書くことに費やしたコストに対しての見返り(それなりの量・質のコメントがもらえるとか)の期待値という点でコストリーズナブルでない、というようなことなのではないかと。