2008-08-01から1ヶ月間の記事一覧

hotpatch

NyaRuRuさんのところを読んでいたら、2003server/Vistaではhotpatchが可能とのこと。(話題が二年遅れ) 要するに DLL のエクスポート関数の先頭を jmp 命令で書き換えてしまうという,古典的な方法の模様. (snipped) これを実現するには DLL のエクスポー…

下請け構造がなくならないのはそれでいいと思ってるから

大手SIerでは、社内人件費単価が外注の単価と比べて、べらぼうに高いことが多い。だから、プロジェクトマネージャも利益を出すために、社員の数を抑え、できるだけ外注しようとするのです。 下請け構造がなくならないのは大手SIerの社内人件費単価が高いから…

Googleは公的サービスなのか?

ネットを「公道 私道 グーグル」などでサクってみると、自宅が私道から撮影されていると不満を漏らす声がいくつも見つかる。 高木浩光@自宅の日記 - グーグル株式会社の広報姿勢が嘘八百なことを示す事例 『公道から撮影した画像は基本的に公開が可能』とい…

Googleストリートビュー

自宅の前も映ってた。かなり網羅しているのにびっくり。 レスポンスの短さや擬似3D感覚など、技術的には非常に素晴らしいものだと思う。革新的な新しい技術は文化を破壊する側面はあるわけだけど、それが不道徳なものと見なされるのか、あるいは便利なものと…

自由な電話機

開発者の自由度を高めることで、開発者の情熱を引き出す。 iPhoneという奇跡:江島健太郎 / Kenn's Clairvoyance - CNET Japan を読んだ感想。a. iPhoneは革命的? キャリアと距離を置いている(iPhoneが本当に怖いのは1年後!? アップデートを政治的に許せる…

無変換キーはやればできる子

FILCOの茶軸スイッチに感激してついFKBN108M/NBというやつを買ってしまったのだが、ThinkPadと左Altキーの位置が違うという問題が。 それまでは無変換キーをIME ON/OFFにして使っていたのだけど、ThinkPadのAltの位置がFILCOでは無変換になっている。 これは…

ネットワークのコストは下がったけれど

超売り手市場と言わる新卒就職市場においても、就職するのに四苦八苦する高学歴就職難民たち。これは、個人の問題ではない社会の問題である。 没落エリートの出現―ビジネス社会から疎外される高学歴就職難民たちー ある個人が就職できないのは主に個人の問題…

webは空気を読めない空間

予告.inが象徴しているものは、もはやウェブが現実の世界と切り離せないものであるということだと思うんだよ。 〜 社会の空気を読まなくていい空間であるウェブというのはもうどこにもないんじゃないかな。 むしろ限界に達しているのはウェブのネタ性 ウェブ…