PC環境検討会

よくわからない会合に行ってきた。Windows3台、OSX4台で、OSX率高し。Macは10年くらい使ってないので参考になった。

スタイル

どこでもgenericな環境 or カスタマイズばりばり、という軸だと私は自前の常駐アプリが何本か走ってたりして後者なのだが、OSや場所にしばられないようにしようとすると必然的に前者になる。まかーの人たちは便利なUNIXコンソールとしてOSXを使ってた感じ。Windowsをコンソールにするときに困るのはマルチスクリーン(仮想デスクトップ)が悲惨とか、cmd.exeよりCygwinとか。

メモとファイル

私はよく1つのファイルにどんどん追記していくのだけど、日付毎に1ファイルにしたほうが検索しやすそうだった。作業日報とか作るときに便利。

ツリーメモ、TODO管理

4人くらいFreeMindを使ってたようだ。いわゆるアウトラインプロセッサは書き方を強制されるというイメージがあったのだけど、使いたいように使えばいいのかなと。議事録を取っている様子を見て、これは是非使いたいと思ったが、キーカスタマイズは必須そうである。
横に長くなったらどうすんだろと思ったら長文モードとかもあった。

sync

sa-yさんの環境(複数OS+Dropbox共有+自動分配スクリプト)は素晴らしい。近い環境になった暁には真似したい。
ごにいさんevernoteに名刺とか何でもつっこむというのも良さそうだった。ただWindowsと日本語への対応はまだ発展途上ぽい。

エディタ

isshikiさんと共鳴しすぎた。エディタとかよりもこの辺の方がシンクロ率高い気がするが。ちなみにWE LOVE WIZARDRYとALL OVER XANADUは家宝ですよ(脱線
エクスプローラの右クリックからGREPできる環境に慣れすぎていてWZが捨てられないのだがあまりにも非標準すぎて困る。もう少しviを使えるようになろう。

キーremap

tekezoさんのこだわりはすごい。カスタマイズが日常化していて実に楽しそうだ。OSXの素晴らしいところは見た目ではなくドライバ周り(フックとかPnPとか)だと思う自分。
XKeymacsがctrlキーがロックするとかいう話があったが、ユーザーモードだけでやろうとするとどうしてもバグるのかも。Windowsだとキーのカスタマイズ方法は何種類もあるようだ(参考)。
Linuxの日本語環境にはみんなご不満の様子。

開発環境

isshikiさんのエディタとか開発の流れの話。ペアプロとかしない限り、他人がどうやって作ってるのかってなかなかわからないものである。Unityとか見てるとテキストエディタでちまちま作るってのは趣味ですら絶滅しつつあるのかなあとか。Unreal Development Kitとかも似てる印象。

ファイルの日付

そういえばファイルの更新日付って気にしない人の方が多いのかなあと思う。私はエクスプローラは常に詳細表示で、更新日付で検索をかけることが多いのだが、cvsやgitでアップデートをかけるとデフォルトで(commitされた日付ではなく)取得した日付になる。他の人は新しいかどうかってどうやって判断してるんだろ。

いやほんと環境といっても色々ありますね。Zinniaさん良い会ありがとうございました。